思考を止める
私の実践法が大きく変わったことは以前書きましたが、思考を止めることを続けています。
まだまだ、思考を止めているといえませんが、自分自身にも自然な変化が現れています。
まだまだ、思考を止めているといえませんが、自分自身にも自然な変化が現れています。
自分ではなにも考えない。
というと、無責任だと思われるでしょうが、特に問題は起きません。
というと、無責任だと思われるでしょうが、特に問題は起きません。
というよりも、問題が起きても、ほとんど考えることもなく解決され続けているといえます。
つまり、一生懸命考えて問題を解決していた頃と同じように、問題が現れますが、自動的に解決されるような感じで進みます。
つまり、一生懸命考えて問題を解決していた頃と同じように、問題が現れますが、自動的に解決されるような感じで進みます。
なんだ、元々考えて悩む必要なかったんだ・・・。みたいな感じで、すべて解決しています。
先日も、職場で訴訟問題に発展しそうなトラブルが発生しました。
その時も「しかたない、潜在意識に丸投げしよう」と思い。思考を止めていました。
その時も「しかたない、潜在意識に丸投げしよう」と思い。思考を止めていました。
自分の辞職も覚悟し、すべて丸投げしていたような感じです。
すべては潜在意識が決めて実現するから、丸投げして、それを受け取ろうと。
すべては潜在意識が決めて実現するから、丸投げして、それを受け取ろうと。
そうしていると、ヒラメキのような感じで、対応策が思いつきます。
それを実行してみると、すべて円満解決となりました。
思考を止めていた、と書いてますが、実際は止めているような、考えているような微妙な状態です。
それについて思考していると気づいたときに、「思考を止めて丸投げする」ことを意識していたからです。
つまり、気づくと止める、気づくと止める。の繰返しですね。
そうしている内に、最善策と思えるものが思いついて、「こうなればな~」なんて考えているので、それを止めて、丸投げ・・・。
で、最終的には、その時の構想通りに円満解決です。
まとめてみます。
日常的に「思考を止める」ことを実行している。
仕事もプライベートも「思考を止める」ようにしている。
とくに、良いことも悪いことも今まで通り、現れては消えて行く。
すべては潜在意識が行うと考えて、自分では考えない・・・。
大問題が発生。でも、自分では考えない。完璧な潜在意識に丸投げ・・・・。
「考えない。考えない」「潜在意識は完璧・・・・」
自然に流れができて、円満解決。
現在に至る。
日常的に「思考を止める」ことを実行している。
仕事もプライベートも「思考を止める」ようにしている。
とくに、良いことも悪いことも今まで通り、現れては消えて行く。
すべては潜在意識が行うと考えて、自分では考えない・・・。
大問題が発生。でも、自分では考えない。完璧な潜在意識に丸投げ・・・・。
「考えない。考えない」「潜在意識は完璧・・・・」
自然に流れができて、円満解決。
現在に至る。
伝わりますかね?。
結局、自分で一生懸命考えても、なにも考えずに思いついたことを実行するだけでも結果は変わらないどころか、本当に最善の結果に流れるような感じ。
結局、自分で一生懸命考えても、なにも考えずに思いついたことを実行するだけでも結果は変わらないどころか、本当に最善の結果に流れるような感じ。
そこに、特別な努力は必要なかったということ。
できることしかできない。できることをやる。程度の努力で、最善の結果に流れる。
できることしかできない。できることをやる。程度の努力で、最善の結果に流れる。
これが、潜在意識に丸投げしているときの状態ですかね。
私としては、奇跡的な解決といえるんですが、
思考を止めるようにしていると、あまり感動もない。
でも、すごいと思っている・・・。
思考を止めるようにしていると、あまり感動もない。
でも、すごいと思っている・・・。
一日に3人とデートすることは当たり前です。デート相手の国籍も多様です。
毎回結婚してほしいとプロポーズされます。相手が傷つかないように断ってます。
と元祖が書いてますが、こんな現象も経験しています。
これも不思議ですが、それほど衝撃的なものではありませんでした。
でも、以前の私からは考えられないような体験です。
でも、以前の私からは考えられないような体験です。
でも、すべてが自然につながり、自然な流れで上記のような状況になるので、自然な感じです。
もっと大げさに書けば伝わるのかもしれませんが、思考を止めようとしている私には無理です。
書き終われば、また、思考を止めようとするので・・・・。
書き終われば、また、思考を止めようとするので・・・・。
「方法」No.30:「思考を止める 思考停止」[2018/07/29 08:50:26]
引き寄せの法則については「夢を実現するには」にも書きましたが、もう一度書いておきます。(重複しないように) 目標を明確にする(自分の理想的な状況を設定する) 理想の自分をイメージする(イメージの中で演じる感覚でいい) 毎日繰返しイメージを・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.1:「引き寄せ 引き寄せの法則」[2012/03/20 23:10:02]
引き寄せノートは簡単に作成できます。 ザ・シークレットでいわれている引き寄せノートも効果的ですが、以前からリストアップ法や断言法等の方法もありますから、引き寄せノートは引き寄せの法則だけのものではありませんね。 (同じ法則を利用しているので・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.2:「引き寄せノート」[2012/03/25 13:38:15]
今の気分は一番重要な秘訣だということですね。 潜在意識や引き寄せの法則を実践してうまく行くのは気分を良くしていることです。 良い気分になる方法を工夫して、一日中気分良く過ごすことが出来ればあなたの人生は気分良く過ごせる環境が整ってきます。 ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.3:「今の気分」[2012/04/17 20:25:41]
人は本来完全(完璧)な存在であり、雑念や想念によって歪んだ世界を現前させているという考えがあります。 この完全な自分や世界に意識を向けていると完全な世界(実相)が現前するというものです。 この考えに従えば努力は必要なく本来の完全な自分に意識・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.4:「完全 世界」[2012/04/22 17:01:35]
実際に覚っている人がいるように思える内容です。 私の目指しているものがここにあるような気がしていますが、まだまだ未熟な私です。 これもエゴなのでしょうが、エゴは消滅させることはできませんね。 今ある意識を感じることが、覚りへの道だと、覚りそ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.5:「今ここ 意識」[2012/05/06 05:06:00]
セドナメソッドで解放を経験している「なるほど」さんの方法は仏教的ですね。 これは、セドナメソッドを実行している方に共通していますが、感情の解放から思考や記憶の解放まで行っているようですね。 まさに、仏教的な瞑想法と類似していると思います。 ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.6:「セドナメソッド なるほど 方法」[2012/05/07 02:21:39]
リストアップ法は最も簡単な潜在意識活用法で断言法とも共通している部分があります。 リストアップ法の特徴は一度書出せばよいことと、修正したければいつでも自由に修正すれば良いというところでしょう。 ここまでは様々なリストアップ法が共通している部・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.7:「リストアップ法」[2012/05/09 01:55:26]
引き寄せの法則は気分(感情)が大切だといっています。 思考やイメージが願っているものを引き寄せると表現されていますが、実際には気分(感情)が一番重要な要素です。 思考やイメージを行って良い気分になるならば、同じ気分になる結果を引き寄せるとい・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.8:「引き寄せ 気分 感情」[2012/05/11 19:42:51]