引き寄せノートは現在形で
引き寄せノートの書き方は難しいことはないのですが、思い通りの結果を引き寄せるように書くのはちょっとしたコツが必要なので書いておきます。
引き寄せノートには先ず、今自分は幸せであることを書きます。
そして、現在形で願いを書いていくだけなのです。
そして、現在形で願いを書いていくだけなのです。
現在形で書くというのはすでにその願いが叶っている状況を書くということです。
引き寄せの法則で引き寄せたい状況を、すでにそうなったように表現することです。
引き寄せの法則で引き寄せたい状況を、すでにそうなったように表現することです。
恋人が欲しいときは恋人を引き寄せて、恋人と一緒に楽しく過ごしている自分の状況を書きます。
お金が欲しいときはお金を引き寄せて、裕福に暮らしている状況を書きましょう。
そして、引き寄せた状況(結果)をイメージするのです。
お金が欲しいときはお金を引き寄せて、裕福に暮らしている状況を書きましょう。
そして、引き寄せた状況(結果)をイメージするのです。
願いを明確にしなさいといわれても、願いが叶っていない状況をイメージするような言葉は、願いが叶っていない状況を引き寄せますね。
「~が欲しい」「~になりたい」という言葉や気分は引き寄せノートとしては良くないということです。
「~が欲しい」「~になりたい」という言葉や気分は引き寄せノートとしては良くないということです。
「私は~を手に入れて楽しく過ごしています」「私は~で、幸せです」というように、願いが叶った状況(結果)をイメージして、その時の喜びを感じていれば、その通りの状況(結果)を引き寄せることができるというのです。
ノートに書けばいいということではなく、ノートに書くことで引き寄せたいことがさらに明確になるということです。
引き寄せたい状況が明確になるように表現してみましょう。
引き寄せたい状況が明確になるように表現してみましょう。
そして、引き寄せた結果をイメージして、願いが叶ったときの感情を実感できれば引き寄せの法則は強力に働いてくれます。
「方法」No.11:「引き寄せノート 引き寄せの法則」[2012/06/15 02:51:51]
引き寄せノートは書くだけでも効果があります。イメージしたり現在形で表現したりする方が良いのですが、引き寄せノートに書くだけでも効果はあります。 とにかくできることを楽しみながら実行することですよ。 引き寄せノートは一番簡単な方法といえると思・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.12:「引き寄せノート 効果」[2012/07/11 00:23:26]
私が実行してきたことをすべて公表します。 1)断言法 2)リストアップ法 3)引き寄せノート 4)引き寄せの法則 5)セドナメソッド(解放の手順) 6)衝動に従う(恥も外聞も捨てる) これくらいでしょうか。 1~3はほとんど同じものですが、・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.13:「引き寄せノート 断言法 解放」[2012/09/11 23:06:36]
引き寄せの法則や潜在意識の法則では、現実は心の現われだといわれているとおり、今の現実を認めて心を調整していくことで、現実を変えることができます。 思っている通りにならないと感じているときなどは、特に今の現実を認めて自分の心を調整しましょう。・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.14:「現実 心の現れ」[2012/11/14 06:38:41]
現実を認めることは心の法則や潜在意識、引き寄せの法則といわれている方法を実行する上でとても大切なことだと実感していますが、法則を活用しても改善されないとかうまく行かないと言っている人は、今の現実を否定し続けているように感じます。 今に満足し・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.15:「現実 認める」[2012/11/18 19:14:57]
昔誰かが現実逃避は良くないことだといっていましたね、今もいわれているのかもしれませんが・・・。 ですが、私は喜びと楽しみに満ちた夢の世界への逃避はやるべきだと思います。 心の法則的に現実への不満を思い続けているよりは、喜びや楽しみを思い描い・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.16:「夢の世界 心 願い」[2012/11/25 16:12:01]
断言法やリストアップ法にコツがあるのか? 断言法もリストアップ法もそのものでコツだといえるものですが、ルールがある以上制約があると感じますから、コツについて少し書いてみます。 まず、断言法は1日15回ずつ書き続けるというのが基本になっていま・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.17:「断言法 コツ」[2013/01/22 23:09:39]
引き寄せの法則では、望むことだけに意識を向けるとか、望むことだけに意識を集中するように強調されています。 それは、意外に望まないことに意識を向けて、それについて強く考えている人が多いからです。 本人はそれに気付いていないこともありますし、そ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.18:「望むこと 意識を向ける」[2013/04/23 13:34:21]
潜在意識や引き寄せの法則では、望まないことを考えるのを止めることが、先ず難しい問題だと思います。 ですが、この望まないことは考えないことを実行しなければ、潜在意識や引き寄せの法則は、その望まないことを実現し続けるのですね。 ここで、躓いてい・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「方法」No.19:「望まないこと 考えない」[2013/05/12 00:16:08]