55式:仏陀の法ににています
すごい人達はいらっしゃるものですね。
とても参考になると感じます。また、私の求めている境地を体現されているようです。
とても参考になると感じます。また、私の求めている境地を体現されているようです。
今昼寝から覚めた
証拠を求めるうちは難しい
証拠が必要なければ何でも出来る
不可能は無い
今生きていること
今生きていて自由意志を持っていること
それだけの証拠が揃っていて
まだ何を疑うのか?
証拠を待つなら
あなたは待ち人のままだ
証拠から走って逃げ回っているのは誰だろうか?
例えば私は空も飛べるしテレポーテーションだって出来るが
あなたはそれを信じられるだろうか?
一番厄介な権威は自分自身ではないだろうか?
「本当の自分はこうであるべき」として認識される理想の自分像を自分の実像と混同してしまっていることが一番の障害なのだろう。
あるがままの自分が全てにおいて達成されたパーフェクトな自分であることにもうそろそろ気付いても良さそうなものだと思うのだが?
そうすれば何でも出来るのに
~すべき、~しちゃいけないと、自分の行動を審査する態度が空回りではないかと。
何をしても、何もしなくても、全てが完成されている。
方法はただ1つ。「どうやって?と方法を問わないこと」だ。ただやるのだ。
55さん、ただ純粋にあなたのおっしゃっていることを理解したい。
なので、よければ教えて頂けませんか。
>方法はただ1つ。「どうやって?と方法を問わないこと」だ。ただやるのだ。
"ただやる"、とは、何をすればいいんでしょうか?
やりたい、と思ったその瞬間に可能性が生まれる。
可能性があることは全て実現可能だし、実際に実現しているんだ。
>55さん
あなたの「ただやればよい」って言葉
わたしにとってこれまでで最高のヒントとなりました。
それと、「夢」のはなしも。
わたしは、ずっと微妙なところで足踏みしていたようです。
それでも、自分の好きなようにできるはずの夢(幻想?)の中で
過去身に付けてしまった様々な制約に縛り付けられている自分がいます。
これを解放するには、やはりエゴとか自分自身と向かい合うことが必要ですか?
ありがとうございます。何らかのヒントになったなら幸いです。
私の場合は、自分が何を考え、何にどう反応し、何をしているのかを常に見守ることで、夢から醒めるきっかけが、自動的に訪れたように思います。
見守るというのは、判断ではありません。
これがエゴであるとか、これはエゴでないとか、判断しない方がいいと思います。
なぜなら判断するのがエゴだからです。
エゴは巧妙に私達を意のままに操ろうとします。操る方法が判断です。
自分の思いや行いにエゴの判断を介在させずに、ただ見守るのです。
やがて、人が意図しないことは、何一つ起こっていないことが明るみに出ると思います。
表面的に望ましい出来事と表面的に望ましくない出来事に区別が無かったことに気が付きます。
両方ともが私達の意図を完全に現実化したものであることが、自動的に明るみに出ます。
意図が現実化する、その事実を目の当たりにしたなら、もう迷いや疑問が、あなたを制限することはありません。
ただ意図すればいいのです。ただ行えばいいのです。意図と行為は同時の運動です。
時空テレポーテーションの実例ですね。
私も急ぎの用の時、車で2時間かかる距離を、いつも通りのコースとスピードで、でも、なぜだか40分で行ったことがあります。
時間や空間の制限までもが自分で自分に課したものなのだろうかと疑問に思った出来事でした。
胃がぎゅるぎゅると締め付けられる苦しみ、わかります。私もそうでした。
ある出来事があって、これはもう死んだ方がマシだと本気で自殺を考えました。
結局死ねなかったのですが、その後も紆余曲折あって、何度も自殺願望が頭をよぎります。
そんなある時、ふと思ったんですよ。
そうだ、解決しなければいいじゃないかと。
どうすれば問題が片付くかなんて、考えなければいいじゃないかと。
思えばこれまで一度だって私の思考が私の問題を解決出来た試しはあったろうか?
目先の問題を解決したかのように見えて、根本的には何も解決せず、
同じ問題が次の角でもまた私を待ち伏せしていたのではないのか?
思考はエゴです。エゴのカタマリです。
私は問題を解決しようとする思考/エゴを捨て去りました。「どうすれば?」なんていらないと。
問題の解決を放棄するのは逃げでしょうか?
解決しようとすることは、問題からの、苦しみからの逃避ではないのでしょうか?
問題を解決しようとしないことは、問題と一つになること、苦しみと共に留まることを意味するのではないでしょうか?
そうした時、一体何が起こるでしょうか?
まず当然ですが、解決しなければならないという焦りと、解決出来ないという葛藤が見事に無くなりました。
当然ですよね。解決する気はないんですからw
これだけでも随分と楽になります。
その後すぐに私が気が付いたのは、本当に苦しんでいたのは私の思考/エゴで、苦しむ思考/エゴが無くなれば、苦しみも自ずと消えていくという事実です。
私が苦しくなければ、私を苦しめる現象は、私の世界では存在理由がありません。
問題から逃げなくなった私を追いかけてくる問題がありません。
問題はきれいさっぱり消え去ったのです。嘘みたいに有効な逆説的アプローチですよ。
気を配るのが面倒なのは、コントロールしようとするからではないでしょうか?
コレは良いアレは悪いと判断しなければならないと思うからではないでしょうか?
ただ見守るだけでいいんです。コントロールしたがるのは常にエゴからの要求だし、判断することも私たちを意のままに操ろうとするエゴの常套手段です。
連中の好き放題にさせてやったら、そのうち居場所が無いことに勝手に気が付いてくれて、勝手に出て行ってくれるってもんです。
「常に良い気分でいる」のは、確かに良いですね。
今この瞬間に良い気分であるということは、どの瞬間にも良い気分だということですから。
今しか無いんですから。
意図と行為は同時の運動であるというのは、別の例えで言うのでしたら、キッチンへ水を飲みに行くとして、ただそうすれば意図と行為が同時に起こっていますが、キッチンへ行くには、どうやって歩いていけば良いのだろうか?
最初は右足から踏み出すべきか、左足からの方が早くキッチンに着くだろうか?
などと思考を介入させると、意図と行為がバラバラになってしまうと思います。
エゴの大騒ぎについては、黙れと一喝して聞くような相手ではないので、放っておいて、見守ってやるのが一番です。
それに、黙らせたい気持ちもまたエゴです。
黙らせようとするはずが、エゴの仲間を送り込んでしまうことになり、エゴの宴会がどんどん騒がしくなるばかりです。
世界が自分の意図の表現であるなら、世界が自分に依存して成立しているのなら、世界を見渡せばありのままの自分がダイレクトにわかりますね。
「目の前に見えている世界が自分だ。つまりお前は俺だ。」は、とてもシンプルかつこの上ない真理だと思います。
意図と行為が同時の運動であるというのは、おっしゃる通り、意図した時点で全てが完了しているということです。
あとはただ受け取るだけ。
「受け取るに値する」あなたが、「受け取ることを自分に許す」だけです。
実は全てのあらゆる瞬間に、それが行われています。
瞬間瞬間に私たちは受け取っているのです。
望ましい現実も、表面的には望ましくない現実も、全ての現実に対してあなたは受け取るに値し、受け取ることを許しているのです。
では、なぜ意図したはずの現実を受け取っていないのか?
それは、その意図が恐怖に基づいているからです。恐怖から逃れるために意図されたものだからです。
例えば、借金苦から逃れるために大金を手に入れることを意図したり、孤独が辛く寂しいからと恋人の存在を意図したり、死の恐怖から逃れるために病気を治すことを意図したり……。その他いろいろあるでしょう。
私も死への逃亡を考えるほどお金に困っていた時には、ロト6を当てることが出来ませんでした。
金額的にはたかが知れたもの。ビル・ゲイツの時給とほとんど変わりません。
なのにどんなに願っても、どんなに祈っても、最も切望していたその時には、それを得ることが出来ませんでした。
もちろんこれらの意図が実現した現実も確実に存在するはずです。
想像可能な現実は、全てが既に存在しているか、あるいは存在に向けて結晶化しつつあるという解釈を私は採用しています。
しかし、恐怖から生まれた意図は、恐怖と一対。恐怖と縁が切れません。
まず恐怖ありきで、恐怖を土台にしているのですから、仕方がありません。
この恐怖から逃げ回ることで、あなたは意図の実現からも逃げ回っているのです。
意図が実現された望ましい現実を受け取ることを拒否しているのです。
また、望みが叶えられないかもしれない、叶わなかったらどうしようと恐怖することで、叶わなかった場合の現実を想像してしまうこともあるでしょう。
そんな想像も現実に結晶化すれば、あなたには十分に受け取る価値があります。
では、どうすればいいのか?
と、「どうすれば」を求めないこと。
つまり恐怖の根源である問題を解決しようとしないことが、唯一の道であると私は観ています。
何もしないで放っておく。事の成り行きをただただ見守る。
何もしないということは、何かしたいこともしない、ということではありません。
問題を解決しようなんて気は起こさずに、成り行きに身を任せてみる。
やりたいことはやる。それを見守る。
次第に問題は面白いように自然消滅していきます。私は実体験から断言出来ます。
恐怖と一緒に消えてしまう意図もあるでしょう。
消えた意図は、もともとあなたに必要無なかったものだと知るでしょう。
受け取る必要の無かったものです。
でも次に受け取る現実は、恐怖とは一対ではない、愉快痛快な現実ばかりになるでしょう。
許せない誰かを許す必要もありません。
あなたは自分自身を許せばいいだけです。
決して誰かを許そうとしないで下さい。
あなたが自分を本当に許せるなら、あなたの世界があなたを中心に回っているという、この紛れもない真実を受け入れることを自分に許すなら、その時、許さなければならないからでなく、単に誰かを許しているかもしれません。
許す必要もなければ、許さない必要もないんです。
この世界はあなたを中心に回っている、あなたの世界なのですから。
それは紛れもない真実ですが、それが本当のことかどうか、どうか見守ってみて下さい。
この現実世界で起こることは、全てあなたの責任で起こっていることなので、あなたに全責任があるのは間違いありません。でも、責任をとろうとする必要は全くありません。
責任は既にとっています。
どの瞬間にもあなたの意図が実現され、どの瞬間にもその実現された現実をあなたが受け取っているんです。
責任は瞬間瞬間にとっているんですよ。
だから外に責任を求めなくてもいいんです。
自分が外に責任を求めていることに気付いたら、「既に責任はとられている。私は責任をとる必要がない。誰にも責任を求める必要はない」ということを思い出してみて下さい。
>とてもよくわかります。恐怖を欠乏に置き換えることもできますよね?
できます。恐怖、欠乏、何であれ逃避から意図された現実は、受け取りが困難です。
>と叶わない現実を意図しているから、ということでしょうか?
それに加えて、ホメオスタシス(恒常性)のようなことも影響しているのでしょう。
変化しようとする働きに対して、元に戻そうとする負のフィードバックが働くということです。
おそらく人は、身の安全のために、無意識のうちに「現状維持」を意図し、それが実現された現実を受け取ってしまうことが多いのでしょう。
そこで、無意識の現状維持意図を超えるためにも、思考を介在させないことが大切になってくると思います。
「ただ見る、わかる、ただ行う、ただ受け取る」ことが、その道であると私は実感していますが、思考を思考で上書きするという方法も、人によっては同様の効果があるのでしょう。
トコトンやり通すなら、思考の上書きという域を超えて、思考を超えた「ただそうあるものをただ受け取るだけ」状態になっていると思います。
掃除をすることに負担を感じるのであれば、無理に掃除をするのではなく、汚れた壁には好きな色を塗りまくる、お気に入りの絵で壁が見えなくなるぐらい飾りまくる、シミの消えない床のシミとりに一生懸命になるのではなく、好きな柄のカーペットを敷いてしまうといった、思考で思考を上書きする方法をトコトン試されたらいいと思います。
また、負のフィードバックが起こりそうだと気付いたら、あえて「イエス!」と肯定する。
負のフィードバックに「ノー」と言うのではなく、望ましい現実が結晶化しつつある全プロセスを「イエス!」と全肯定する。
「イエス!イエス!イエス!」「これでイイ!これでOK!全部うまくいっている!」と全肯定する。
このことが実際に「イエス!」な現実とあなたをシンクロさせると思います。
「成功録」No.20:「55式 引き寄せ」[2012/03/18 21:00:11]
既にあるという認識になれば、一生懸命願ったりイメージングする必要は無くなりますね、既にあるのですから。 願いが叶うのではなく、そこにある理想を手に取るように簡単に叶ってしまうのでしょう。 既に完璧な状態だという実相観のような心境が普通になっ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「成功録」No.21:「既にある 叶っている」[2012/04/11 20:29:14]
恋愛を叶える感覚は、お金とか物を手に入れる感覚よりも分かりやすい感情が湧上がってくると思います。 以前私の師匠が、恋愛はもの凄いエネルギーが必要で、恋する心は身体も変えていくといっていました。 恋いこがれて痩せるとか、肌のつやが良くなるとか・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「成功録」No.22:「恋愛 成就」[2012/07/08 16:07:05]
ザ・シークレット等でいわれている、湧き上がる衝動に従う。というのは本当に現実を急激に変えてしまう効果がありますね。 その時、チョット不安になったり怖くなったりしますが、それは、過去の自分の習慣からの脱皮だと考えて乗り越えましょうね。 ここで・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「成功録」No.23:「衝動 従う」[2012/08/27 00:45:59]
美容と健康は永遠のテーマのように感じていますが、特に何歳になっても恋愛すると美容と健康そして、自分の魅力について考えてしまいますよね。 この、スレの内容は参考になると思いますから引用させていただきます。 http://davincitas.・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「成功録」No.24:「美貌 魅力 引き寄せ」[2012/09/16 13:46:01]
以前も記事にしたのですが、思考停止を提唱している潜在意識の達人がいます。 潜在意識の達人001で紹介している方です。 潜在意識の達人スレのスレ主ですが、悪評や批判者が多く、彼はスレの中ではあまり語っていません。 ですが、彼が残したスレにはと・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「成功録」No.25:「潜在意識の達人 思考停止」[2013/03/03 11:45:24]
リストアップ法と瞑想で復縁した男性の体験談です。 瞑想はどんなことをしていたかは分かりませんが、リストアップ法は簡単に「~と結婚した」と書いただけですって。 それで、メール拒否されてた元カノから「海に行きたい」メールが届いたそうで、すごい効・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「成功録」No.26:「リストアップ 復縁」[2013/10/29 23:05:26]
面白い方法があったので、紹介しておきます。 神様と対話という方法ですが、これは古くからある方法ですね。それを、アレンジしているものですが、普通は宗教的な儀式になって形骸化してしまっている部分を復活させたように感じます。 神や仏を想定した儀式・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「成功録」No.27:「神様 対話」[2013/11/02 17:25:03]
今を肯定する。これだけで心が変わって不思議な気分になる。 なかなかうまう行かないと感じているようなときにも、この魔法の呼吸は効果的です。 方法は簡単です。 1)心のなかのつらい気持ちや、苦しい気持ちを吐き出す(溜息をつくように)。 2)「そ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「成功録」No.28:「魔法の呼吸 それでいいんだよ」[2017/10/28 00:23:05]